おにぎりボーイのひるめしノート

ナイスなライス、おにぎりボーイの偏愛的おにぎり紹介です!

【2022年】炊飯器、どれ選ぶ? 種類紹介からおすすめまで徹底解説!

f:id:ONIGIRi:20211129230122j:plain

炊飯器の能力で、炊き立てご飯の味も香りも質感まで変わる!



お米は炊くだけで食べられる料理
必要なものといえば、

①お米
②水
③炊飯用の調理器具

の3つがメイン。

普段の料理なら、調味料を足すといった調整ができるけど、
お米の場合は炊くときのみの一発勝負(チャーハンやおじやなどのアレンジは除く)!

これらの素材や用具は白米の炊き上がりに大いに関わるため、
今回は3つの中でも特に炊飯器を掘り下げます。

実は、つい先日自宅の炊飯器を買い替えました。
その機種の発表は、また後ほど・・・。

          -目次-

炊飯器の種類を知ろう!

  1. マイコン炊飯器
  2. IH炊飯器
  3. 圧力IH炊飯器

本来ならもっと細分化すべきとは思うのですが、
実用的な範囲で上記の3つに分けました。

基本的に、炊飯器の性能は主に熱の伝導率の高さで決まるようです。
その熱伝導率において大事なのが、

 加熱方式 × お釜の性能 のかけ合わせ

お釜の性能は各商品で異なるため、
加熱方式を重点的に3種の違いを見ていきましょう。

1. マイコン炊飯器
 加熱方式:ヒーター

 底部のヒーターで、お釜の底から加熱し炊き上げます。
 固めの炊き上がりが好きならいいかも。
 IHヒーターに加熱力(主に温度面)が劣るため、
 お釜の熱伝導性(素材や分厚さ)に注目したいところ。
 性能面では最下位ですが、多くは1万円アンダー。

象印 NL-BD05-BA ブラック 極め炊き マイコン炊飯器 3合炊き ごはん 玄米 炊き込みご飯 麦ごはん パン 発酵 焼き 豪熱沸とう 一人暮らし 新生活 学生 NLBD05

価格:8,950円
(2021/11/29 17:59時点)
感想(28件)

 

2. IH炊飯器
 加熱方式:IHヒーター

 底部のIHヒーターの電磁誘導によって、
 ヒーターよりも高温で加熱。
 底部に加えて、お釜のぐるりを囲むようにIHヒーターが配置されたり、
 蓋の部分にも配置されている場合も。
 IHヒーター数に応じて、値段も上がってしまいます。

象印 NP-GW05 XT ステンレスブラウン 極め炊き 豪熱沸とうIH炊飯器 3合 炊飯器 炊飯ジャー ごはん おいしい IH 黒まる厚釜 全面加熱 白米 麦ごはん パン 発酵 焼き ふっくらごはん もちもち NPGW05

価格:16,980円
(2021/11/29 18:01時点)
感想(14件)

3. 圧力IH炊飯器
 加熱方式:IHヒーター&加圧

 IHヒーター方式に加えて、加圧の要素が入ります。
 圧力鍋の要領で、加圧すると沸点が上がるため、
 より釜内の温度を高温にできます。
 圧力のおかげで米の芯まで熱が加わり、
 もっちりした炊き上がりに。

ZOJIRUSHI 象印 NW-JC10-TA 圧力IH炊飯ジャー 大火力&高圧力 5.5合炊き 内釜3年保証 NW-JC10 NWJC10 ふっくら もちもち 美味しい おいしい 日本製

価格:29,000円
(2021/11/29 18:03時点)
感想(39件)

おにぎりボーイが買った炊飯器はどれ?

さて、今回おにぎりボーイは炊飯器を買替えました。
僕が選んだのは、「IH炊飯器」でした。メーカーは象印です。

象印 NP-GW05 XT ステンレスブラウン 極め炊き 豪熱沸とうIH炊飯器 3合 炊飯器 炊飯ジャー ごはん おいしい IH 黒まる厚釜 全面加熱 白米 麦ごはん パン 発酵 焼き ふっくらごはん もちもち NPGW05

価格:16,980円
(2021/11/29 18:10時点)
感想(14件)

「豪熱沸騰IH」と銘打った強力なIHヒーターと、
釜全体に熱が伝わる1.7㎜厚の「黒まる厚釜」が特徴です。
つまり、加熱が強力で釜の熱伝導性も高いのです。

以前はマイコン炊飯器を使っていました。
IH炊飯器は高温でもちもちな炊き上がりが食欲をそそり、
おにぎりに海苔を巻いても馴染みやすいなど、僕のスタイルにも向いています。

また、なぜより高温な圧力IH炊飯器にしなかったかというと、
単純に高かったから...だけではありません!笑

かまど炊きに近い仕上がりを目指したかったため、
通常かまどで米を炊く際に加圧はなされないので、IHのみの炊飯器にしました。
(理詰めの負け惜しみと言われても否定はしません)

また、今ではよりかまど炊きに環境を近づけた
「おどり炊き」なる方式もあります。
お釜の中でお米が踊る姿、一度拝んで見たいものです。

【北海道・沖縄・離島配送不可】SR-MPW101-W 可変圧力IHジャー炊飯器 Panasonic パナソニック おどり炊き 5.5合炊き SRMPW101W ホワイト

価格:46,800円
(2021/11/29 18:21時点)
感想(0件)

炊飯器を買替える前にこれだけ知っとこう!

炊飯器を見るなら、以下3か条を覚えときましょう!

  1. お釜はできるだけ厚く
  2. 加熱方式はできればIH以上(IHもしくは圧力IH)
  3. お金がないならマイコン炊飯器は強力な味方

正直、今回買った2万円弱の炊飯器、僕の懐事情的にはキツかった・・笑
でも、マイコンじゃない炊飯器にチャレンジしたく買いました。

お米はほぼ毎日食べるものだと思うので、
少し背伸びしていいものに挑戦して見たいですね!

 

読んでくださってありがとうございました。
今日もナイスライス!

おにぎりボーイ

基本の「き」。おにぎりの「お」|by ライスボウル紳士 No.0006

f:id:ONIGIRi:20211119211759j:plain

米と塩、ただそれだけで絶品

 

心に焦りがあるとき、失敗は続く。
そんなとき大事なのが、基本に立ち返るということだ。


ここ数週間、私は疲れがたまっていた。
仕事のストレスがじわじわと体をむしばみ、
同時に季節の変わり目に体が順応していなかったようだ。


なんとか挽回しようと頑張ってみると、逆にうまくいかなくいってしまう。
いわゆる負のループに陥っていた。

そして私は基本に立ち戻った。


まず、いい食事にし、酒を控え、睡眠をきちんととった。
仕事でも、人より良い仕事をしようと意気込まずに、確実なものを心がけた。

人に接するときも調子に乗らず、丁寧に。
仕事を振られたら後回しにせず、すぐに。
気持ち的に余裕がなくなってきたら、深呼吸。
そんな基本を積み重ねた。


そうすると、だんだんと活力が湧いてきた。
そしていま、体も心もいきいきとしている。
いま、私は次のステップに進もうとしている。


基本に立ち返った私は、このブログにも帰ってきた。
そう、このブログが私の基盤だからだ。

さあ、おにぎりの話題だ。

f:id:ONIGIRi:20211119211938j:plain

上から見ても、横から見てもまがうことなき純白

ぼんたぼんた護国寺本店で買った150円の白い塊
「一等銀シャリと名付けられたこのおにぎりこそ、基本そのものだ。

米の味、塩の味。
米の風味、塩の風味。
米の鮮やかさ、塩の鮮やかさ。いや、塩の鮮やかさはは見えないか。


まあ、よいではないか。うまければ。


ただ一点残念なのは、「一等」というネーミングだ。
あまりランク付けするのは私はすきではない。


このおにぎりが「一等」ならば、私の母が握ったおにぎりは「二等」なのか。
比べなくていい。競わなくていい。
一番じゃなくていい。自分は自分だ。


少しの金があり、大事な家族と友がいればそれでいいんだ。
そんな基本の精神も思い出すことができた。


ありがとう、おにぎり。


ライスボウル紳士

5分でできる!! 小鯛の手まりずしの作り方 - 初心者でもきれいな丸にできる!

f:id:ONIGIRi:20211101140143j:plain

すずめ小鯛の手まりずし|誰でもきれいなまん丸にできます!

 

先日紹介したすずめ小鯛の手まりずしが好評で、
嬉しいことに作り方を知りたいと言ってもらったので記事にします。

onigiri-boya.hatenablog.com

 

準備が必要なものは以下のものです。

【材料(1人分・4つ)】
すずめ小鯛の笹漬け 4切れ
ご飯        お茶碗1杯半(200g前後)
すし酢       適量
ごま        少々
【道具】
サランラップ
うちわ

f:id:ONIGIRi:20211105224747j:plain

使う素材はシンプル!存分に小鯛の笹漬けを味わおう

 

すずめ小鯛の笹漬けは、スーパーでも時々見かけますが、
個人的に津田孫兵衛のものが絶品です。
冷凍で届くので、冷蔵庫で1日かけて解凍すれば美味しく召し上がれます。

【半樽】小鯛の笹漬け(ささ漬)すずめ小鯛【送料込み】※北海道・沖縄は追加送料あり おつまみ

価格:1,980円
(2021/11/1 16:15時点)
感想(368件)


まずは、炊き立てのご飯にすし酢を適量かけ、
粒を潰さないよう、切るように混ぜて馴染ませます
この時、混ぜながらうちわで扇いで熱もとっていきます。

f:id:ONIGIRi:20211105224448j:plain

すし酢は2〜3回に分けて加えると、味加減を調整しやすい!

 

すし酢を入れた直後はべちゃっとしていますが、
お米がすし酢を吸収して粘り気が出てきます
そしたら、もう一度適量のすし酢をかけて同じ作業を行います。
途中でごまも加えましょう。


うちわで扇いであら熱が取れたら
酢飯を味見して、好みのお酢加減になったらOK。

f:id:ONIGIRi:20211105224621j:plain

“お寿司”なので、しっかりご飯のあら熱をとった方が方が美味しい。

手まりずしのまん丸は、ラップを使って作ります。
こうすれば超お手軽な上、お弁当などにも入れやすいです。


まずは、ラップの上に小鯛の切り身を置いて、
手で丸く整形した1口大の酢飯を乗せます。
この時、すし酢を手のひら全体につけて酢飯を握ることで、
手に米粒が付かずに作業できます(水だと味がぼやけてしまうので厳禁!)。

f:id:ONIGIRi:20211105225557j:plain

切り身の皮目をラップ側に置こう!

あとは、ラップの四隅を中央に集めて、
クルクルっと軽くしばると、切り身とご飯がきれいに丸の形になります。


3分程度そのまま馴染ませれば、
ラップを外してもきれいな丸の形になってくれているはず!

f:id:ONIGIRi:20211105230114j:plain

ラップでくるんだくるんだ状態、数分待てば完成!

あとは、お皿に盛り付けて、
好みでおろし生姜を乗せたり、わさびを付けたりすれば完成です!


醤油に付けても美味しいですが、
僕は薬味などは全く付けず、酢飯と小鯛の上品な風味を楽しむのが好きです。

f:id:ONIGIRi:20211105230916j:plain

手軽に作れて、食卓が華やかになりますね♪

ぜひ一度お試しください!
皆さんもナイスライスなLIFEを。

 

1口サイズのごちそう、香り高い小鯛の手まりずし|No.0032

f:id:ONIGIRi:20211101132129j:plain

すずめ小鯛の手まりずし

テレワークでほぼ1日中自宅にいることが多いので、
なかなかお腹が空かなくなりました。

 

量が食べられないので、質を少し上げたかったのと、
時間は比較的あるので、美味しいご飯もの作ろうと思い立ちました。

 

第1回目に作ったのが、手まりずし
京都の芸妓さんが、口紅が付かずに食べられる1口サイズで、
見た目も可愛らしく、量が食べられない私にとってもピッタリ。

f:id:ONIGIRi:20211101140100j:plain

すずめ小鯛の笹漬け

具材は津田孫兵衞すずめ小鯛の笹漬けを使いました。
笹漬けは、スーパーの鮮魚売り場などでもたまに売っていますが、
個人的にはこの笹漬けが抜群に美味しく、何度もリピートしています。

 

味付けはすごくシンプルで、塩、酢、みりんがいい塩梅。
さらに、笹の葉杉の樽香り高いこと!
特に杉の樽は欠かせない調味料だと思っています。

 

臭みもなく、香りとあふれる旨味で、
新鮮な魚を使っていることが伺えます。

f:id:ONIGIRi:20211101140143j:plain

家で作れるお手軽絶品ずし

手まりずしは、シンプルに酢飯を作って、
一口大にまとめて小鯛と合わせただけ。
ラップで丸めると簡単です!

 

皆さんもぜひお試しあれ!!

【半樽】小鯛の笹漬け(ささ漬)すずめ小鯛【送料込み】※北海道・沖縄は追加送料あり おつまみ

価格:1,980円
(2021/11/1 16:15時点)
感想(368件)

 

 

旅サラダ で紹介【化粧箱入り大樽】小鯛の笹漬け(ささ漬)すずめ小鯛【送料込み】※北海道・沖縄は追加送料あり [_210101_]

価格:2,930円
(2021/11/1 16:16時点)
感想(0件)

自分に贈る、ナイスライス!

おにぎりボーイ

コンビニが繫いだ、特別な旅館|by ライスボウル紳士 No.0005

f:id:ONIGIRi:20211025232239j:plain

「新発売」より目立つ、同じ色味の「20円引き」がもの悲しい

黄色に赤字で書かれたシールが眩しい。
しかし、新発売というめでたいシールと、
税込み価格より20円引きという嬉しくも切ないシールが、
同じ色の組み合わせというのはどうだろう。

 

コンビニおにぎりに対して、
そんなことを考える私は疲れているのかもしれないが、
右側の地味な色のシールを見て心が躍った。

トリュフソースと卵黄のペッパーごはんと書かれている。


トリュフ。トリュフ。トリュフ。
言い響きだ。
私は一瞬で記憶の世界に入りこんでいた。

 

GoToキャンペーンなるものが行われていた昨年、
私は神奈川県内の某温泉街にいた。
久しく外出も旅行もできていなかったため、
少々奮発した和洋折衷の旅館は料理が自慢の宿だった。

 

地元の野菜や魚、肉が使われた料理は大変美味だった。
でも、一番印象的だったのは、締めに出てきたトリュフご飯だった。

 

もわっと強めの香りがするご飯を口に含むと、
味の奥に深い上質の土のような味がした。
うまい。うまかった。


これまでに食べたフォアグラご飯の概念を変えるほど、
香りがよく大変心地の良い味だったのだ。

そんな記憶の味、トリュフご飯
それがふらっと訪れたローソンで、自分の目の前にある。
しかも20円引き。買わないという選択肢はなかった。

f:id:ONIGIRi:20211025233322j:plain

片手サイズの思い出の味、少しハイカラなトリュフごはん

コンビニおにぎりを買うのはいつも会社で仕事している途中だ。
このときもそう。


仕事が一段落した合間を狙って、おにぎりを取り出す。
少し粘っこい。鼻を近づけるとあの時と似たような香り。
一口食べる。うん、あの時と似たような味。うまい。


久しぶりの旅館で食べたあのトリュフご飯にかなうはずはないけれど、
オフィスにいることを一瞬でも忘れさせてくれる味わいだった。


ありがとうトリュフ。

いや、メルシーボクートリュフ。

ライスボウル紳士

甘〜〜〜い‼︎ 秋の訪れ栗ごはん|ぼんたぼんた|No.0031

f:id:ONIGIRi:20211013211933j:plain

栗ごはんおにぎり|おにぎりチャート

 

残暑が厳しいですが、早いものでもう10月。
秋の訪れとともに、スーパーには、 

さんまやさつまいも、栗なんかが多く並び始めています。

 

自分で栗の皮を剥いて、というのはとても手間なので、

おにぎり屋さんに栗ごはんのおにぎりが並ぶと心がはずみます。

 

今回いただいたのは、

ぼんたぼんたの栗ごはんおにぎり(240円)。

f:id:ONIGIRi:20211013212054j:plain

塩味ではない、甘味が勝る秋ならではの味!



栗がとっても甘〜〜〜い‼︎

丁寧にした処理された栗の上品な甘味が染み渡ります。

 

おそらく、だしを効かせた白米は、

栗の甘味とうまく調和しています。

 

おにぎりといえば「塩」が相棒なのですが、

栗を具材として迎え入れたときは少々勝手が異なります。

 

無味の白米で、栗の甘みを薄めるのではなく、

だしの力で甘みをより引き立たせていると読みました。(違ったらすみません)

 

栗は1粒が大きく、さらに混ぜご飯タイプなので、

おにぎりとして成形するのが少々難しそうです。

だからか、米の握り具合は結構硬めで、炊き加減も硬めでした。

 

栗が木に実るときは、とんがったイガイガをまとっています。

でも、中に潜ませた実は甘美な味わい。

 

秋の楽しみである甘〜いおにぎり。
力強くこう言いたいです。

 

ナイスライス!

 

おにぎりボーイ

柚子胡椒とから揚げのエキサイティング祭!|おにぎり小島米店|No.0030

f:id:ONIGIRi:20211010211310j:plain

大人のチキンおにぎり|おにぎりチャート

 

知らず知らずの内に、

子どもの頃と感覚が変わっていることが多々ある。

たとえば、

セロリが食べられるようになったし、

甘いお菓子は苦手になった。

 

昔は徒歩が嫌でチャリばっか使っていたのに、

運動不足解消のために歩くようになったり。

 

おにぎりの趣味嗜好もそうだ。

 

昔は王道のシャケや明太子ばかり食べていたけど、

今回は子どもの僕なら選ばない、

アダルティなおにぎりを楽しみたい。

f:id:ONIGIRi:20211010211400j:plain

から揚げが丸々1個ドーーーン‼︎

今回はおにぎりボーイのホーム、

おにぎり小島米店の一品。

その名も、大人のチキンおにぎりだ。

 

チキンって、子どもが一番好きなやつやん!
というツッコミがありそうだが、ノンノン。

 

ピリリと舌を刺激する、柚子胡椒が入っているのですから。

子どもには少々エキサイティングな味付けです。

f:id:ONIGIRi:20211010211512j:plain

柚子胡椒ソースがお子様にはちょっと刺激的♡

シンプルな白米のゆりかごに、

丸々1個、自家製のから揚げが入っています。

そのソースとして、マヨネーズ&柚子胡椒が絡みつきます。

ねぎがシャキシャキ食感をプラス。

 

 

から揚げは醤油の下味がしっかり効いており、

単体でも美味しいですが、マヨ&柚子胡椒ソースでの味変も好相性。

 

ただ、米の水分を受けて、少ししんなりしています。

それを見越して、単品のから揚げも購入しました。

こちらはカリっと揚がっていて、食感も楽しめます。

f:id:ONIGIRi:20211010211611j:plain

から揚げは単体でも買え、ご飯のお供になる

 

から揚げは昔からずっと好きで、

一時期、おにぎりボーイではなくDJカラアゲと名乗る時期もありました。

 

子どもの僕なら、敬遠していたかもしれない

マヨ&柚子胡椒ソースがけ、という新境地に到達できたのは、

少し大人になった証なのかなと思いを巡らせました。

 

ナイスアダルティ‼︎

 

おにぎりボーイ